【GジェネRE】探索システムについて軽く解説

 みなさまお疲れ様です。やっと昨日で忙しい毎日が終わり一息つけました!

 それはそうと新しく導入された"探索"のシステム。少しずつですが分析していこうと思うので、皆様からの情報もお待ちしております。

 まず探索には"探索地域"というものが存在し、各地域のジャンクマテリアルを指定数集めると特殊なアビリティを持った戦艦や機体を入手することができます。多分ですが、今後、探索地域は更新されたり追加されたりすると思うので、できればすべて入手しておきましょう!


 各探索地域には、参加できる条件があるので全ての地域の条件を確認してから攻略に入ります!
 簡単な条件だと、探索資格総合戦闘力と拠点レベルがありますが、少し難易度が上がると、特殊なアビリティを持った戦艦や機体がいないと参加できないようになっています。

 今回の場合だと、大西洋海底(海)で”深海探索能力"のアビリティを持っている機体が最低1体編成に入っていることや、地球外縁地帯(宇宙)では、"暗礁宇宙探索能力"(機体)と"暗礁宇宙航行能力"(戦艦)のアビリティをもった機体と戦艦を編成に入れなければなりません。

 ちなみに"暗礁宇宙探索能力"と"暗礁宇宙航行能力"はデブリ地帯のジャンクマテリアルを集めると入手可能です。


 次に探索物リストとコンテナの数です。大前提として"総合戦闘力"は報酬に影響しないので参加条件さえ満たしておけばOKです。
 報酬の数や内容に影響する数値は今のところ"探索能力"の数値だけなので探索用で編成する時は探索能力の数値を意識しましょう!

 ちなみに、指定されているアビリティを編成に入れた場合、機体の数だけ探索能力にボーナスが付きます。なのでアビリティ持ちを9体編成すると9×ボーナスの追加探索能力が付与されます。(確かそうだったかな?また後で再確認してみよ)

 探索能力の数値が高いと、探索物リストのドロップ率が上昇するようになっているので、強さは意識しないで探索能力だけを考えて編成すると良いです。


 コンテナの数ですが、数に幅があるようなのであまり意識せず中身を意識すると良いと思います。
 例えば、探索能力50でコンテナが10個でたのに、探索能力60だと7個しかでなかった!みたいなこともあります。これが良いのか悪いのかは中身次第ですが、今のところあまり気にしないで良い気がします。

 今後もっと探索能力を上げれるようになったら目に見える差ができてくると思うので、これは追々検証していこうと思っています。


 えっと〜取り敢えずこんな感じでしょうか?ちょっと徹夜明けで頭が回っていないので、他にも必要な情報があればみなさまのコメントお待ちしております(*´ω`*)

 あと特殊なアビリティを持った機体や戦艦の情報もお待ちしております!

機体のDPSランキング

登録しても良いよ!という方、チャンネル登録宜しくお願い致しますm(_ _)m
Please register for my channel

コメント